え?とうとうマラソンとはさよならするのかって?(^^;)
いえいえ、私に限ってそれはないでしょう。
人間やめますか?マラソンやめますか?ってなもんでヾ(—;)ぉぃぉぃ
実は11月10日に「さっぽろさよならマラソン」という名前で大会があるのです。
まさに今シーズンのマラソンはこれでさよなら~!という大会。
大会の案内に「雪雨決行」という文字が!
まぁ、確かに初雪の平年は10月の終わりですからねぇ。最近は遅くなる傾向とはいえ、降っててもおかしくない時期ではあります。
え?先日の札幌マラソンが今年最後って言ってなかったかって?
いやぁ、それがですねぇ、ほら、目標に全然及ばずとても自分で納得できない結果だったもので、なんかすっきりと今年が終われない気がしまして。
ぎりぎり、この大会のエントリーに間に合ったので申し込んでしまいました(^^;)
昨日、ナンバーカード引換証が送られてきました。
ゼッケンは349。
コースは真駒内公園内をスタートして公園をほぼ1周、そのまま豊平川河川敷を下っていき、南二十二条大橋の手前くらいで折り返し、真駒内公園に戻ります。これでクォーター(10.54875km)。
私はハーフに出ますので、このコースを2周します。
なので、河川敷のどこかにいると、計4回お会いできます(;´▽`A“
右の地図をクリックすると「ルート地図」が大きく表示されます。表示された地図の吹き出しにマウスポインタを合わせると、その地点の距離が表示されます。
一応、1kmを4分ちょいで行きたいな~という希望は持っております(^^;)
勝負服は、当日の天候にもよりますが、長袖Tシャツの上にいつもの「MAEMUKI Tシャツ」を重ね着する予定です。
でも、もし応援にきていただけるとしても走ってるヤツはまだしも、だまって立っているだけ、しかも河川敷は寒風吹きすさぶ可能性大です。どうかご無理はなさらないようにお願いいたしますm(__)m
あんまり寒くなりませんように・・・(○ `人´ ○) タノンマスー!
コメント
タケ先生!!熱心な説明ありがとうございます
コメントの内容がそれていました、
ごめんなさい!!
私のつたない文章なのに
言いたい事を解って下さって
回答くださって
嬉しいです
ありがとうございました
◆真由美さん
いえいえ~、なんとか伝わったでしょうか?(^^;
はい、なにかありましたら遠慮なくメールなどで聞いてくださいね。
最近はFacebookを利用している生徒さんも多く、そちらでも楽しく交流しています。
真由美さんもいかがですか?
◆真由美さん
え~っとですね、やっぱり文字だと伝えにくい(^^;
私が真由美さんのブログを読者登録したので、真由美さんのブログのプロフ画像の下にある「読者になる」ボタンの横の数字をクリックすると、私も表示されるようになってますよね。
その一覧にある「読者になる」というボタンは「真由美さんがその人のブログの読者になる」ためのボタンです。
私の名前の横の「読者になる」ボタンを真由美さんがクリックして、そのボタンが「読者登録中」と薄い文字になったら、真由美さんが私のブログの読者になったわけです。
その状態でマウスをボタンに合わせると「解除する」というボタンに変化しますので、真由美さんがそれをクリックすると「☆竹ちゃんだいあり~」の読者登録を解除したことになります。
読者登録をして、それを解除できるのは、読者登録をした人だけです。
他の人が勝手に登録を解除したりはできません。
>> Aさんに読者登録をしたのですが、 私のニックネーム の次に ☆読者になる が 画面に出ていない
>>他のひとの所には出ている
>>
>>なので、読者登録してあるけど Aさんがブログを更新しても私にメールで知らせ来ないんだ・・・・
いえ、違います。
Aさんの読者一覧に「名前が出ていれば」ちゃんと読者登録されています。
真由美さんのニックネームの横に「読者登録する」のボタンがないのは、いまその一覧のページを見ているのが真由美さんだから、です。
だって、真由美さんが、自分のブログを読者登録なんてしないですよね。自分で自分のブログを読者登録できないようにボタンは表示されないのです。
私が真由美さんのブログの読者一覧を見ると、私が表示されてますが、横にボタンはありません。それが正常です。
ちなみに、私がその「Aさんの読者一覧」のページを見れば、真由美さんの横には「読者になる」というボタンがちゃんと表示されます。
で、Aさんの読者一覧に真由美さんが表示されてるのに、更新のメールが届かないのは、真由美さんの方の設定だと思います。
ここのページを参考に、設定を確認してみてください。
http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/2ba2acc27f8ac74a489780218513c714
それと、申し訳ありませんが、コメントの内容が「さよならマラソン」とは無関係になってきちゃってます。
できれば質問などはメールでお願いできるとありがたいです。
ふ~、パソコン画面を見せながらなら簡単に説明できるけど、文字だけだと、やっぱり難しいですね~(^^;
わかりづらくてごめんなさい。
タケ先生!ありがとうございます
こちらの方がうまく伝えられなくてすみません
先生のご説明はわかりました!
今日、先生が私のブログの読者登録をして下さったので 先生のニックネーム と ☆読者になる が 画面に出でいます
先生の横の ☆読者になる を 誤操作にクリックしてしまって 読者登録中 と 色が薄くなっても 私が解除が出来ないのですから、大丈夫なんですね!
もう一つは
Aさんに読者登録をしたのですが、 私のニックネーム の次に ☆読者になる が 画面に出ていない
他のひとの所には出ている
なので、読者登録してあるけど Aさんがブログを更新しても私にメールで知らせ来ないんだ・・・・
説明わかりました~~
ありがとうございます
先生放送大学はどんなんですか???
◆真由美さん
ありがとうございます♪
で、ご質問の件ですが、どうも文章だと伝わりにくいのですが(^^;
読者登録というのは、自分が気になるブログが更新されたらメールで知らせてもらうという仕組みです。
Aさんが真由美さんのブログを読者登録したとします。
真由美さんがブログを更新(記事を書く)と、自動的にAさん宛てに「真由美さんのブログが更新されたよ」というメールが届くようになる、ということです。
誰かが真由美さんのブログを読者登録すると、真由美さんのブログのプロフィールの下にある「読者になる」の横にある数字が増えます。その数字をクリックすると真由美さんのブログを読者登録している人の一覧が出ます。
なお、ここの「読者になる」の部分は真由美さんはクリックできないようになってます。(自分のブログを自分で読者登録ってありえないから)。
次に真由美さんがAさんのブログを読者登録したとします。
すると、真由美さんがAさんのブログを見てプロフィール写真の下にある「読者になる」は文字が薄くなって「読者登録中」に変わります。
こういう表示になっているときは、そのブログは真由美さんが読者登録したブログだということです。
そこにマウスを合わせると「解除する」に変わります。
真由美さんが「やっぱりこの人のブログの読者になるのやめた」と思ったらクリックするものです。
つまり読者登録は、登録をした人が自分で解除することができる、いや、自分だけが解除できるというものです。
「解除要請」などということはできません。
逆に真由美さんのブログを読者登録した人を、真由美さんが解除することもできません。
う~ん、文章だとなんかゴチャゴチャですねぇ(^^;
>>私のブログのプロフィールは残っていますが
>>☆読者登録の文字が消えています
ちょっと、この部分の意味は、よくわからなくて・・すみません。
画面を見たり、見せながら説明できるといいのですが。
今日の日中は晴れ、外をランニング出来そう・・
仕事の合間にぐるぐるや筋トレ、などなど継続しているタケ先生
はぁ~凄いなぁ~
ジョグノートやTwit・・楽しく、おもしろく読ませてもらい
元気頂いてるんです!!!
(仕事1つ増やしてPCご無沙汰になっていた)
ブログの事で質問したいです
私のぴ~すけのブログを
読者になると登録してくれた方が
今日、画面を見ると
☆読者になる”という字が薄くなています
マウスをあてると”解除する”と出ます
解除してほしいということかな?
その方のブログを私も読者登録していました
が
私のブログのプロフィールは残っていますが
☆読者登録の文字が消えています
解除されていると言う事です・・・か?
素朴な質問ではずかしいい;;
先生!時間がありましたらお願い!!
本当に今日だったら良かったですね~
明日はもう無理しないで下さいね!
冬来ていますよねぇ
今日歩いてみて
とても寒さ感じる、身体が冬仕様になっていない
と思いました
タケ先生!最後の大会の収め、いってらしゃい!
◆真由美さん
ほ~~んと、土曜日の天気だったら最高だったのにね~。なかなかうまくいかないものです。
それでもなんとかレースのときは雨もやんでくれて助かりました。
そう、この時期が一番寒く感じますよね~。すっかり雪がつもってしまえば、0度とか暖かく感じるくらいなのにね(^^;
◆真由美さん
お返事遅くなりましたm(__)m
ほんと、内地はこれからがマラソンシーズンなのにね~(^^;)
どこを走るかって地図を見ながらいろいろ考えるのも楽しいものです♪
でも最近は熊が・・・・(^^;) 下手なところに行けない・・・・くまった・・・(^^;)
明日はなんだか恐ろし予報になってきてますが・・・
無理しない程度に頑張ってきま~す!
北海道は外で環境良く走れる時期は短いです、
季節々、コース、いろいろ想定した準備をされているんでしょう~ねぇ
でもでも、走り出したら、ひとっぱしり~~~タケ先生がんばって!
秋晴れいい日になりますように応援してます!
◆きなこさん
ありがとうございます!
はい、例のピンクのです(^^;) 見つけてもらいやすいので、これからの定番になりそうです(^^;)
どうぞ、暖かいかっこうでお願いしますね。
雪が積もってたりしてねぇ~・・・・
了解しました!
「MAEMUKI Tシャツ」はピンクのですよね?
大荒れの天気でない限り、応援に行くつもりです。
滑って転ばないように走ってください!!