教室からの恒例の「干支の文字」が入った植物クイズ。今年は亥年なので「猪」です。
みなさんはわかりましたか?
答えはこちら!
◆イノデ
葉柄や中軸に光沢のある鱗片が多数ある状況をイノシシの手に例えたもの
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/pteridophyta/dryopteridaceae/inode/inode.htm
◆イノコシバ
別名、ハイノキ。枝が折れにくく丈夫なので、捉えた猪の足を縛るのに使ったからとか。
森の樹木図鑑 ハイノキ |きこりんの森
樹木についての知識がたっぷり「森の樹木図鑑」ハイノキのページ。住友林業のキャラクター「きこりん」の公式サイト。森や木のことなら『きこりんの森』へ。
◆シシウド
ウドに似ているが苦くて食べられない。食べるの猪くらい・・・ということらしい(^.^;
https://minhana.net/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%89
◆イノコヅチ
節高の茎を猪の膝頭に見立てたとか、果実(ひっつき虫)が猪の子につくからなど諸説あるそうです。
サービス終了のお知らせ
◆シシキリガヤ
別名、ヒトモトススキ。葉のざらつきが強く、小刺があってイノシシも切れるからとか。
ヒトモトススキ :: おすすめコンテンツ ≫ 植物図鑑 :: 筑波実験植物園(つくば植物園) Tsukuba Botanical Garden
筑波実験植物園(Tsukuba Botanical Garden)の公式サイトです。利用案内、イベント案内、園内の植物等いろいろな情報をご覧いただけます。
PS:きなこさんがメールで答えてくれてました。さすがの全問正解でした( ̄ー ̄)bグッ!
コメント
良かったぁ~(^^)v。
☆先生はどうやってこの「干支の文字」が入った植物を調べているのか謎です。
でも、謎は謎のまま、来年も楽しみにしています♪
いつも参加していただき、ありがとうございます~♪
どうやって調べているのか?
いあもう、あの手この手で検索検索(^.^;