先日のさっぽろさよならマラソン。
友達のkさんが見つけて画像で送ってくれました。
右奥の緑のTシャツ。
ゴール直後ですねぇ・・・、走りきった清々しさがなんにもなく焦燥感のみ・・(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
笑顔で手を振るくらいの余裕が欲しいですなぁ。
ってか、それやると、きっとそのシーンはカットされるんだろうな(^^;
kさん、ありがとうございました!
さて、先週の土曜日に久しぶりに北大に行きました。いや、走ってじゃありません(^^;
夕刊が終わってからだったし。
1学期は放送授業2科目と面接授業2科目を履修。2学期も同じくらいやりたいなって思ってたんですが、いろいろと諸事情で・・・
メインの放送授業の受講はあきらめました。
でもなにもなしは寂しいので、面接授業をひとつくらいは受けたいな~と。
まだ定員になっていない科目を調べてたら面白そうな授業がありました。
「体の元気学」という授業。なんか私にぴったりでしょ?(^^;
なんとなく将来的にパソコン教室というより、ITを利用した健康サロン的な教室にして行けたらおもしろいかな?って思ってます。それにはやっぱり健康に関する知識もちゃんと勉強しないとと思い始めてます。
来春、もう一度、選科履修生として継続入学して、再来年あたりから全科履修生として改めて入学、卒業を目指してみようかな。
元は自分の好きな自然科学方面を勉強しようと思ってたけど、まずは健康やスポーツ関係の勉強をしてみようっと。
何年かかるかわからないけど~(^^;
こんにちは ♪
「いい人に恵まれて」というのは何よりの宝物ですね☆
今のところ、
既得の62単位を使って3年次?編入で「心理・」と考えています。
近いうちに
学習センターに相談に行きます ♪
P検も中途半端だし。。。続けられるかな??