最近(と言っても、けっこう前の話ですが(^-^;)、ちょっとかわったマラソンをやりました。
ここ数年、お正月の走り初めに、その年の干支文字になるようなコースを考えて走ってたのですが、それを見たラン友さんが「こんなのもあるよ~」って教えてくれたのが顔マラソンだったのです。
これはなかなか面白いんじゃない?
ということで、ラン友さん達に声をかけてみんなで「北海道顔マラソン」を走ってみることに。
スマートフォンのアプリで、走ったところがGPSで地図上に記録されていき、少しずつ顔になっていくのは、とっても楽しいものでした。
途中、カフェなどに寄ってスィーツを楽しんだり♪
それでいて、ちゃんと42.195kmのフルマラソンの距離になっているところが凄いでしょ?
でも、札幌の中心部は信号が多くて、その待ち時間でかなり時間がかかってしまう。
それになんだかんだと42.195kmは気軽に参加するにはハードルが高い。
そしてなんといっても「やるなら野幌で!」ということで、野幌を中心とした顔マラソンを、夜も寝ないで昼寝しながらマップと睨めっこして作ってみたのでした。
距離も短めに30kmに。(もうちょっと短くしたかったけど、それなりの顔にするにはどうしても・・・)
そして、またまたラン友さん達と、野幌の街なかをグルグルと。
けっこう、住宅街とかも走ってたから「何の団体?」とか思われてたかも(^-^;
コース途中の「ベイクド・アルル」さんと「パティスリー・モルフォ」さんに寄ってスイーツ補給♪
見事、野幌の大地に「顔」を描くことができました\(^o^)/
やってみたいという方、コース詳細はこちらからどうぞ~
コメント