今年も参加します!EARTH HOUR 2020

毎年参加しているEARTH HOURが今年は3月28日(土)に行われます。

この日の20時30分から21時30分までのあいだ、家庭の明かりなどを消灯してみませんか。

「EARTH HOUR(アースアワー)」とは、世界中の人びとが同じ日・同じ時刻に消灯することで地球温暖化防止と環境保全の意志を示す、世界最大の環境アクション。2007年にWWFオーストラリアの地球温暖化防止キャンペーンとして始まったものが世界中に広がり、2019年には188の国と地域が参加し、東京スカイツリー(日本)、エッフェル塔(フランス)、ロンドンアイ(英国)、アクロポリス(ギリシャ)など世界各地を代表するモニュメントが消灯しました。日付変更線に近い南太平洋諸国からEARTH HOURは始まり、現地時間の20:30を迎えた地域から順次消灯を行い、消灯リレーが地球をぐるりと1周します。

教室でも室内の明かりを消して、電光掲示板も止める予定でいます。
アロマキャンドルでも灯して、ゆったり過ごしましょうかね♪

みなさんもぜひ、参加してみてくださいね!

「地球とつながる」EARTH HOUR 2020体験型特設ページ
世界188の国と地域が参加する世界最大級の環境アクション「EARTH HOUR(アースアワー)」。2020年は、3月28日(土)です。この特設ページでは、灯りを消し、本来の地球の明るさを再現すると、生きものたちや地球の姿を見ることができます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました